霞が関から見た永田町

霞が関と永田町に関係する情報を、霞が関の視点で収集して発信しています。

MENU

河野太郎外務大臣 平日は国会優先? 「土日外交」の弊害や影響とは?

 

河野太郎外務大臣は、週末に外国訪問を行っていることに対し、中国の外相と訪問した国の数に大きな差があり外交上影響があると述べた。現在、通常国会が開会しているため、平日は国会対応があり、外国訪問が週末にしかできなくなっている。

 

www.sankei.com

 

 

 

 

外交より国会を優先するべきか?

 

河野外務大臣は国会開会中、週末を利用した外国訪問が続いていることに関連し、中国の外相と訪問国の数に開きがあり外交上の影響も出ていると指摘したうえで、国会への説明責任を果たしながら効果的な外交を推進していきたいという考えを示しました。

河野外相 国会中も週末に外国訪問 “効果的に外交推進” | NHKニュース

 

河野太郎外務大臣とは

 

河野 太郎(こうの たろう、1963年(昭和38年)1月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)、外務大臣(第150・151代)。

河野太郎 - Wikipedia

 

 

河野太郎外務大臣のスケジュールは?

 

1月22日に通常国会が開会されて以降、平日に外国訪問を行うことはほとんどなくなった。1月27日、28日の土日に中国を訪問、2月は10日、11日、12日の土日祝にブルネイ、シンガポールを訪問した。2月の15日の木曜日から18日の週末までオーストリア、ドイツを訪問したが、これに対し野党からは「国会を優先するべきだ」と批判の声が上がっていた。

 

 

外国訪問数が少ない場合の影響とは?

 

河野太郎外務大臣は中国の外交官である王毅外相が平成25年1月からの約5年間で262ヵ国を訪れており、2倍以上の差があるため「この差をこのままにしておくのは好ましくない」と語っている。外交上の影響も出ていると指摘し、東南アジア諸国連合(ASEAN)や、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の議長声明や共同宣言などの取りまとめの際、影響の違いが出ていると述べた。

 

1月にカナダ・バンクーバーでギリシャ外相と会談を行った際は、21年ぶりの会談だったことに対し、「さすがに会談が20年もないと、両国間の関係は強くならない。」と話した。また、「いかに効率的で効果的な外交を行うか、外務省の責任者としてしっかり考えたい」と語った。

 

アジア太平洋経済協力(APEC)とは?

 

アジア太平洋経済協力(アジアたいへいようけいざいきょうりょく、英:Asia-Pacific Economic Cooperation)は、環太平洋地域における多国間経済協力を進めるための非公式なフォーラムである。略称、APEC(エイペック)。

アジア太平洋経済協力 - Wikipedia

 

東南アジア諸国連合(ASEAN)とは

 

東南アジア諸国連合(とうなんアジアしょこく れんごう、英語: Association of South‐East Asian Nations、ASEAN [ˈɑːsi.ɑːn] AH-see-ahn)は、東南アジア10か国の経済・社会・政治・安全保障・文化に関する地域協力機構。本部所在地はインドネシアの首都ジャカルタ。

東南アジア諸国連合 - Wikipedia

 

 

既に「土日外交」の弊害が・・・

 

苦肉の「土日外交」の弊害はすでに出ている。1月末の訪中の際、中国側が「李克強首相が外国要人との会談に応じるのは平日だけ」と渋った。調整の末、日曜日の1月28日に河野、李両氏の会談がセットされたのは訪中直前で、外務省幹部は「こんなつまらないことで中国側に借りを作ってしまった」と語る。

河野太郎外相、苦肉の「土日外交」 中国政府に「借り作った」 ツイッターで不満爆発(2/2ページ) - 産経ニュース

 


副大臣らによる代理答弁を認めることも含めた国会改革に関し、超党派の議員有志が議員連盟を立ち上げる予定である。