世界各国の「幸福度」ランキングをまとめた報告書を国連が発表した。北欧諸国が上位を占め、日本は去年より順位が下がった。
1位はフィンランド 日本の順位は?
幸福度とは
世界幸福度報告(英語: World Happiness Report)とは、国際連合の持続可能開発ソリューションネットワークが発行する、幸福度調査のレポートである。この調査における幸福度とは、自分の幸福度が0から10のどの段階にあるかを答える世論調査によって得られた数値の平均値であり、主観的な値である(データはギャラップ社によるもの)。報告においては、この幸福度を、GDPや健康寿命を含む6つの説明変数を用いて回帰分析し、各説明変数の寄与を求めて分析している。
2018年発表 幸福度ランキング 結果は?
50位までは以下の順位となった。1位となったのは昨年5位であったフィンランドで、昨年1位のノルウェーは2位となった。順位の入れ替わりはあったが、上位10位は昨年と同じであった。去年に引き続き、上位を北欧諸国が占めた。
1位 フィンランド
2位 ノルウェー
3位 デンマーク
4位 アイスランド
5位 スイス
6位 オランダ
7位 カナダ
8位 ニュージーランド
9位 スウェーデン
10位 オーストラリア
11位 イスラエル
12位 オーストリア
13位 コスタリカ
14位 アイルランド
15位 ドイツ
16位 ベルギー
17位 ルクセンブルク
18位 アメリカ合衆国
19位 イギリス
20位 アラブ首長国連邦
21位 チェコ
22位 マルタ共和国
23位 フランス
24位 メキシコ
25位 チリ
26位 台湾
27位 パナマ
28位 ブラジル
29位 アルゼンチン
30位 グアテマラ
31位 ウルグアイ
32位 カタール
33位 サウジアラビア
34位 シンガポール
35位 マレーシア
36位 スペイン
37位 コロンビア
38位 トリニダード・トバゴ
39位 スロバキア
40位 エルサルバドル
41位 ニカラグア
42位 ポーランド
43位 バーレーン
44位 ウズベキスタン
45位 クウェート
46位 タイ
47位 イタリア
48位 エクアドル
49位 ベリーズ
50位 リトアニア
幸福度の算出の方法は?
幸福度は、所得、自由、信頼、一人当たりの国内総生産、寛容、汚職のなさ、健康と寿命などによって算出される。各項目に0~10のスコアをつけ、それらを総合し順位をつける。
データでは150以上の国や地域を対象としている。それぞれの国の幸福度は0~10の値からなる各個人の回答の数値の平均値である。
説明変数、は(1)人口あたりGDP(対数)、(2)社会的支援(困ったときに頼ることができる親戚や友人がいるか)、(3)健康寿命、(4)人生の選択の自由度(人生で何をするかの選択の自由に満足しているか)、(5)寛容さ(過去1か月の間にチャリティ等に寄付をしたことがあるか)、(6)腐敗の認識(不満・悲しみ・怒りの少なさ、社会・政府に腐敗が蔓延していないか)の6つであり、回帰分析で得られるこれらの説明変数の幸福度に対する寄与が与えられている。なお下表におけるグラフは寄与の値そのものではなく、各項目ごとに最低の国(ディストピアと呼ぶ)よりどれだけ良いかを示したものであり、したがって最低値は0となっている。
日本の順位は?
日本は50位以内に入れず、156ヵ国中54位であった。昨年の順位は51位で、昨年より3位下がった。日本の幸福度は先進国G7で最も低く、 G7で唯一50位以内に入っていない。日本のGDPはG7の中でアメリカの次に大きい。
日本が上位の項目は?
日本は、全体では54位だが、健康寿命の順位が高い。2016年に発表されたランキングでは、全体では53位だが、健康寿命に関しては香港、シンガポールに次いで3位である。
日本の幸福度が低い! Twitterの意見は?
仕事量当たりの所得は低い、政治家は信頼出来ない、寛容性は雀の涙で即炎上、自由は机上の空論、平均寿命だけ長い。その結果日本は54位。納得。https://t.co/JBVnAuN45t
— はとりべ (@hatoribe1181) 2018年3月15日
日本幸福度ランキングめちゃ低…他者への寛容さが低いってめっちゃわかる…
— ヴィクトリアまめこ (@Mamecos1) 2018年3月15日
長寿世界一はシンガポール、二位は日本だけど、
— あいかん 木原 (@minenori_kihara) 2018年3月8日
寝たきり世界一は日本、幸福度は世界で五十番目
健康寿命が延びて、幸福度も上るようにしないとね。
『世界幸福度ランキング2018』
— あきらりつこ (@akirarituko) 2018年3月16日
日本は またまた順位を落として~
54位!
ちなみに昨年は、51位。
どこまで堕ちるねん(>_<)
今年は移民の幸福度も発表
今年の報告書では移民の幸福度にもスポットを当てている。幸福度上位10位の国は、移民の幸福度ランキングでも11位以内に入り、フィンランドは移民の幸福度もトップだった。「移民の幸福度は、地元で生まれた人の幸福度と驚くほど一致する」と専門家は指摘する。