8月15日は終戦の日となる。
自民党議員の発言
西村康稔 議員
安倍総理、トランプ大統領の日米首脳電話会談に同席。緊迫する北朝鮮情勢に対し日米連携し緊密に対応することなど確認。国民の生命、安全を守ることに全力。折しも今日は終戦記念日。武道館での戦没者追悼式に出席。二度と戦争の惨禍を繰り返さないこと、世界の平和と繁栄に貢献することを誓う。 https://t.co/2i3TrCk3pf
— 西村 やすとし (@nishy03) 2017年8月15日
逢沢一郎 議員
8月15日です。戦後72回目の終戦記念日を迎えました。戦争で、戦災で亡くなられた方々が安らかでいて欲しい。英霊顕彰が一番大切。日本の発展 繁栄は 多くの尊い犠牲の上にある。あの戦争の歴史 過酷な昭和の歴史が風化することがないように。遠くタンザニアから東に向いて手を合わせます。
— あいさわ一郎 (@ichiroaisawa) 2017年8月14日
谷川とむ 議員
本日は、72回目の終戦の日です。先の大戦でお亡くなりになった方々に哀悼の誠を捧げるとともに、ご家族・ご親族の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。二度と戦争の惨禍を繰り返すことのないように、私も全力で取り組んで参ります。
— 谷川 とむ (@Tom_Tanigawa) 2017年8月15日
小倉將信 議員
本日は終戦の日。例年通り、全国戦没者追悼式に出席致しました。式典には青少年も数多く参加していました。私も含め、戦後生まれが8割を超える中で、戦争の悲惨さや平和の尊さを確りと次世代に伝えていくことが必要となります。それと同時に、戦争や紛https://t.co/3OY9b8UJn5
— 小倉まさのぶ(衆議院議員) (@masanobu_ogura) 2017年8月15日
石原宏高 議員
72回目の終戦記念日、みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会のメンバーとして参拝しました。例年同様に、国家の為に戦われた英霊に感謝と、国会議員として不戦の誓いを祈る参拝です。宮司から、例年と異なり雨の終戦記念日で過ごしやすい旨のお話しと、例年以上に参拝者が多いとの話も有りました。 pic.twitter.com/bFBXfIauj3
— 石原ひろたか (@ishiharahirotak) 2017年8月15日
中西健治 議員
72回目の終戦記念日。
— 中西けんじ 参議院議員 (@Kenji_Nakanishi) 2017年8月15日
そぼ降る雨の中、天皇皇后両陛下のご臨席のもとしめやかに執り行われた全国戦没者追悼式に参列しました。 pic.twitter.com/jTuKHdJTSu
大西宏幸 議員
72年目の終戦の日を迎えました。
— 大西宏幸(ひろゆき) (@onishi_hiroyuki) 2017年8月15日
終戦記念日に非ず。
靖国神社に参拝し、武道館で行われた全国戦没者追悼式に参加しました。
今ある平和を
今ある幸せを
今ある当たり前の全てを、英霊皆様に感謝致します。#衆議院議員 #大西宏幸 #終戦の日 #靖国神社 #全国戦没者追悼式 pic.twitter.com/LFfbZ5Vxrw
大野敬太郎 議員
若宮健嗣 議員
民進党議員の発言
大串博志 議員
前原誠司 議員
今日で72回目の終戦の日を迎えます。改めて、先の大戦で犠牲となられた方々に、心より哀悼のまことを捧げます。→続
— 前原誠司 (@Maehara2016) 2017年8月14日
泉健太 議員
終戦の日、京都は雨。今日は東京の武道館での全国戦没者追悼式に出席します。
— 泉ケンタ (@office50824963) 2017年8月15日
全国の皆様、それぞれの場所で戦没者を悼み平和を祈りましょう。(写真は長年取り組んでいる戦没者遺骨収容の様子です) pic.twitter.com/qmv5ICp7Oe
近藤洋介 議員
有田芳生 議員
A級戦犯が合祀されてから靖国参拝をやめた昭和天皇。敗戦記念日に訪れた国会議員たち。民進党の代表選挙が21日からはじまる。前原誠司さん、枝野幸男さん、どちらかの選択になるだろう。お二人とも立派な政治家だが、支える国会議員たちの影響もあるはずだ。誰が参拝したかも判断の基準にしたい。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年8月15日
小西洋之 議員
解釈変更の強行から四回目の8月15日。あれほどの惨禍があったのに、なぜ過ちを阻止できないのか。根本の原因は大きな政治の不在。憲法違反を追及し安保法制を廃止し、対米調整等をして専守防衛の外交安保を再構築する。かつて日米開戦を回避できず、敗戦必至で終戦講和できなかったのと同じ状況だ。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2017年8月15日
大野元裕 議員
昨日、今日と終戦にあたっての慰霊式典に参加してまいりました。
— 大野もとひろ (@oonomotohiro) 2017年8月15日
戦後72年を経てもなお、東アジアには、先の大戦の残滓から来る影響が色濃く、政治家の責任の重さに身が引き締まります。... https://t.co/Fkdfdlc2LI
真山勇一 議員
終戦から72年。
— 真山勇一 参議院議員 (@MayamaMia) 2017年8月15日
戦争は忘れ去られようとしているけれど、戦争を美化する動きは強まる一方。不安と違和感が高まる… https://t.co/yubLIbpexc
松木けんこう 議員
本村賢太郎 議員
終戦記念日を迎え、相模原市慰霊塔で手を合わさせていただきました。
— もとむら 賢太郎 (@kentarou450417) 2017年8月15日
平和な社会を次の世代につなげていかねばいけません。
中島克仁 議員
72年目の終戦の日
— 中島かつひと山梨1区…衆議院議員・医師 (@KatsuNakajima) 2017年8月15日
多くの犠牲の上に今日の日本の平和と繁栄があることを決して忘れません。
喪われた尊い魂に静かに祈りを捧げるとともに、
二度と戦争への道を歩まないためのあらゆる努力をすることを誓います。
中島克仁
公明党議員の発言
石田祝稔 議員
梼原町から宇和島市に移動。
— 石田のりとし(祝稔) (@ishidanoritoshi) 2017年8月15日
地元の松本とおる宇和島市議、わがつま正三(しょうぞう)同市議、はたけやま博文(ひろふみ)副支部長らと共に、終戦記念日街頭演説を同市内3カ所で開催。支持者の皆様には暑い中集まって頂き本当ありがとうございました。 pic.twitter.com/Vm52n2TSEm
古屋範子 議員
横浜の上大岡で、公明党神奈川県本部の終戦記念日街頭演説会。平和と不戦への決意を込めて、国家間の平和だけでなく、人間の安全保障の重要性を訴えました。 pic.twitter.com/ruwCJAfMfa
— 古屋 範子 (@Noriko_Furuya) 2017年8月15日
谷合正明 議員
本日、72回目の終戦記念日。戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。岡山駅前にて、同僚議員と、二度と戦争を起こさせない不戦の取り組みと決意を訴えました。公明党岡山県本部としても、各地で街頭演説を実施しました。 pic.twitter.com/SrEwJZDeRm
— 谷合正明 (@masaaki_taniai) 2017年8月15日
魚住裕一郎 議員
皆さま、こんにちは。魚住ゆういちろうでございます。
— 魚住ゆういちろう (@uozumi_yuichiro) 2017年8月15日
本日は終戦記念日。先の大戦で犠牲になられた内外の全ての方々に哀悼の意を表し、ご遺族・今なお傷痕に苦しむ戦傷病者の皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。とともに二度と惨禍を起こさない不戦を誓う日です。
山本博司 議員
石川博崇 議員
本日、72回目となる終戦記念日!
— 石川 ひろたか (@Hiro_Ishikawa) 2017年8月15日
改めて先の大戦で犠牲になられた大変多くの方々や、今なお苦しみを背負っておられる全ての皆様に対し、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
本日、#公明党 大阪府本部として、不戦と平和の誓いと取り組みを皆様にお訴えすべく街頭演説を行いました!! pic.twitter.com/1gzZRHL4XN
矢倉克夫 議員
竹谷とし子 議員
戦争の犠牲となられた全ての方々に謹んで哀悼の意を表すとともに、ご遺族、そして、今なお深い傷跡に苦しむ戦傷病者の皆様にお見舞い申し上げます。不戦と平和への誓いをこめて、終戦記念日街頭演説会を東京・池袋駅で行いました。https://t.co/9AZjxQo808
— 竹谷 とし子 (@t_takeya) 2017年8月15日
浜地雅一 議員
博多駅前の終戦記念街頭演説のあと、福岡県戦没者追悼式に参加させて頂きました。
— 浜地雅一(衆議院議員.弁護士) (@hamachi_m) 2017年8月15日
毎年、御遺族代表が哀悼の言葉を述べられますが、胸を打ちます。 pic.twitter.com/4Gxlr8VZfB
平木大作 議員
戦後72回目の終戦記念日に成田支部の皆様とともに街頭演説会を開催しました。政治家が不戦の決意と平和を語る時、欠かしてはならないのが具体的な行動と外交努力。北朝鮮情勢を巡って、今春中国を訪れた際の話や『核兵器のない世界』に向けた取り組みを述べさせて頂きました。 pic.twitter.com/LtJHNGbfRQ
— 平木だいさく (@Hiraki_Daisaku) 2017年8月15日
共産党議員の発言
穀田恵二 議員
高橋千鶴子 議員
72年目の終戦記念日。青森市新町で、よしまた洋東青地区委員長、赤平ゆうと1区予定候補とともに、街頭から訴えました。憲法改悪の具体案を述べた安倍総理。北朝鮮がミサイルを発射すれば、それを「戦争」と呼ぶ、とマティス米国防長官。9条もつ国がやるべきは、日米軍事演習など、挑発じゃない! pic.twitter.com/AUbxq6d4vT
— 高橋千鶴子 (@chiduko916) 2017年8月15日
笠井亮 議員
8・15終戦72周年記念街頭演説(日本共産党・民青同盟共催)〜原田あきら・都議、小山農・民青中央委員長、谷川智行・衆院東京比例予定候補、あべ早苗・新宿区議と新宿駅東口で訴え。お盆恒例8回目、自民国会議員3人との「ふるさとトーク」に出席するため、第2の故郷・富山に向かっています。 pic.twitter.com/nWJKi6DrA9
— 笠井あきら (@akibacsi) 2017年8月15日
畑野君枝 議員
桜木町駅前で、72周年・終戦記念日の街頭演説。日本の侵略戦争と植民地支配の犠牲となられた方々に深い哀悼の意を表します。憲法9条を守り抜き、平和な日本を築くために立場の違いをこえて力をあわせましょう!岡崎衆院比例・13区、横田17区両予定候補、あさかさん、あらき市議団長と訴え。 pic.twitter.com/w8Y1Uustmz
— はたの君枝 (@hatanokimie) 2017年8月15日
清水忠史 議員
なんば高島屋前で終戦記念日の宣伝に取り組みました! pic.twitter.com/0BFSbl1gbS
— 清水ただし (@tadashishimizu) 2017年8月15日
堀内照文 議員
終戦記念日の今日、午前の甲子園球場前から始まって、尼崎市内で3ヶ所、神戸の元町駅前で最後に訴え、計5ヶ所で街頭演説。お茶の差し入れや、「共産党に頑張ってもらわな」など、激励多数でこちらが励まされました! pic.twitter.com/A9oeiB1nS2
— 堀内照文 (@teruhoriuchi) 2017年8月15日
日本維新の会議員の発言
下地幹郎 議員
戦後72年を迎えるなか、これほど緊迫した状況が日本を取り囲んでいるこの終戦記念日は初めてではないかと思います。
— 下地ミキオ (@mikioshimoji) 2017年8月15日
このような現状を踏まえながら、安全保障のありかた、外交のありかたを考える必要があります。 pic.twitter.com/2UPbSYpYtD
足立康史 議員
東徹 議員
靖国神社参拝後は全国戦没者追悼式に参列です。天皇皇后両陛下がご臨席のもと、戦没者の御霊に哀悼の誠を捧げ、この国の平和と豊かさに感謝申し上げました。今年の天皇陛下の戦没者に対する思いはさらに深いものを感じる場面がありました。天皇陛下の戦没者に対するこれまでのご活動にも感謝です。
— 東 とおる (@toru_azuma) 2017年8月15日
その他党議員の発言
無所属 上西小百合 議員
私は議員になってから8月15日は〝みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会〟というのに入って毎年参拝していましたが、その会の意味(みんなはいらない)もなくなったと思うので、明日は一人で靖国参拝をします。千鳥ヶ淵の墓苑や、日本武道館の追悼式典を含め自分で考えながら明日を過ごします。
— うえにし小百合(上西小百合) (@uenishi_sayuri) 2017年8月14日
無所属 武藤貴也 議員
終戦記念日にあたり、国のために尊い命を捧げた英霊に感謝と追悼の誠を捧げるため、靖国神社に参拝して来ました。今日の日本の平和と繁栄は、過去の尊い命の犠牲の上にあることを、我々は忘れてはなりません。 pic.twitter.com/iFQTsxmmYy
— 武藤貴也 (@takaya_mutou) 2017年8月15日