霞が関から見た永田町

霞が関と永田町に関係する情報を、霞が関の視点で収集して発信しています。

MENU

野田聖子総務相 総裁選立候補に意欲 自民党総裁とは?立候補の条件は?

 

野田聖子総務相は12月26日放送のBSジャパン番組で、来年秋の自民党総裁選へ立候補することに意欲を示した。

 

www.sankei.com

 

 

 

 

野田聖子総務相、自民党総裁選に立候補の意欲

 

野田聖子総務相とは?

 

野田 聖子(のだ せいこ、1960年9月3日 ‐ )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、総務大臣(第20・21代)、女性活躍担当大臣、内閣府特命担当大臣(男女共同参画・マイナンバー制度)。旧姓は島(しま)。

野田聖子 - Wikipedia

 

野田聖子総務相の略歴

昭和 62年 4月 岐阜県議会議員選挙当選
平成 5年 7月 第40回衆議院議員総選挙で初当選。以来連続9期当選。
  8年 11月 郵政政務次官
  10年 7月 郵政大臣
  20年 8月 内閣府特命担当大臣・消費者行政推進担当大臣・宇宙開発担当大臣
  20年 9月 内閣府特命担当大臣・消費者行政推進担当大臣・宇宙開発担当大臣
  24年 12月 自由民主党総務会長
  28年 1月 衆議院災害対策特別委員長
  28年 5月 自由民主党岐阜県支部連合会会長(現職)
  29年 8月 総務大臣・女性活躍担当大臣・内閣府特命担当大臣
  29年 11月 総務大臣・女性活躍担当大臣・内閣府特命担当大臣(現職)

(参考:プロフィール 野田聖子

 

 

野田聖子総務相は女性活躍策を重視しており、日本にとって一番大切な政策だと述べている。地元の岐阜県で女性が対象の「政治塾」を発足予定で、いずれは全国的に展開したいと語った。自民党内では反対の多い選択的夫婦別姓制度導入に賛成しており、「例外的夫婦別姓」法案を作成した議員の一人である。

 

野田氏は少子高齢化社会の進展に伴う介護問題に触れながら「社会全体でどう高齢社会を支えていくかというシステムを変えていかなければならない時代だ。特段、選択的夫婦別姓は悪ではないと思う。まったく進んでいない」と語った。

選択的夫婦別姓導入に前向き 野田聖子総務相「特段、悪でない」「自民党は大反対」 - 産経ニュース

 

野田氏は一連の会談で「政治分野が一番、女性の活躍で出遅れている」と指摘。スイスの「世界経済フォーラム」が11月に発表した2017年版「男女格差報告」で、日本は前年より順位を3つ下げ、144カ国中114位となったことなどを踏まえ、女性議員が活躍しやすい環境づくりを進めるよう求めた。

野田聖子女性活躍担当相「政治分野が一番、出遅れている」 自公幹部に「女性議員増」への協力を要請 - 産経ニュース

 

自民党総裁とは?

 

自由民主党の党首。自民党総裁選挙にて自民党の国会議員や党員によって選出される。現在総裁任期は3年で、連続して総裁になれるのは3期までとなっている。歴代の総裁ほとんどが総理大臣と兼任をしており、現在の自民党総裁は安倍晋三である。

 

自民党総裁選とは?

 

自由民主党総裁選挙のことで、自由民主党において党首を選出する選挙である。自由民主党党則6条及び総裁公選規程により、自民党所属の国会議員、党員、自由国民会議会員、国民政治協会会員による公選が原則。実施年の大みそかまでに満20歳を迎える日本国民で、前年、前々年の党費や会費を2年連続で納入していなければならない。

 

立候補の条件は?

 

・日本国民である。

・自民党総裁選実施年の大みそかまでに満20歳を迎える。

・前年、前々年の党費や会費を2年連続で納入している。

・党所属の国会議員20人以上の推薦人が必要である。

 

野田総務相 2015年の総裁選にも立候補していた

 

2015年の自民党総裁選挙にも、野田聖子総務相は立候補をする意欲を示していた。9月20日に投開票を行う予定であったが、安倍晋三以外の立候補者がいなかったため、無投票再選となった。野田聖子総務相は、当初は推薦人を20人以上確保していた。しかし、安倍総理側から引きはがされてしまい20人の推薦人が集まらなかった、と述べている。

 

野田氏は15年の自民党総裁選で、必要な20人の推薦人を確保しながら、首相サイドの激しい切り崩しで断念に追い込まれ、会見で「多様性が自民党の魅力のはず」と不快感を示した。

野田総務相、来年総裁選へ出馬意欲「次も必ず出る」 - 社会 : 日刊スポーツ

 

 

海外の女性国家元首・首相は? 

 

日本では女性が首相に就任したことはないが、海外ではたくさんの女性が元首や首相に就任している。

 

海外の女性の国家元首は?

 

世界初の女性国家元首は1940年4月6日、トゥヴァ人民共和国で幹部会議長に就任したヘルテック・アンチマ=トカ氏である。

 

女性の国家元首(2017年12月時点で現職)

氏名 国名 就任日 在任期間
エレン・ジョンソン・サーリーフ リベリア 2006年1月16日 11年344日
ドリス・ロイトハルト スイス 2006年8月1日 11年147日
ダリア・グリバウスカイテ リトアニア 2009年7月12日 8年167日
シモネッタ・ソマルーガ スイス 2010年11月1日 7年55日
ミシェル・バチェレ チリ 2014年3月11日 3年290日
マリールイーズ・コレイロ・プレカ マルタ 2014年4月4日 3年266日
コリンダ・グラバル=キタロヴィッチ クロアチア 2015年2月19日 2年310日
アミーナ・グリブ=ファキム モーリシャス 2015年6月5日 2年204日
ビディヤ・デビー・バンダリー ネパール 2015年10月29日 2年58日
ヒルダ・ハイネ マーシャル諸島 2016年1月28日 1年332日
蔡英文 中華民国 2016年5月20日 1年220日
ケルスティ・カリユライド エストニア 2016年10月10日 1年77日
ハリマ・ヤコブ シンガポール 2017年9月14日 103日

 

 

海外の女性首相は?

 

世界初の女性首相は、1960年7月21日、セイロン(現在のスリランカに存在した立憲君主制国家)で就任したシリマヴォ・バンダラナイケ氏である。


選出・任命された女性の政府首脳(2017年12月時点で現職)

氏名 国名 就任日 在任期間
アンゲラ・メルケル ドイツ 2005年11月22日 12年34日
シェイク・ハシナ バングラデシュ 2009年1月6日 8年354日
エルナ・ソルベルグ ノルウェー 2013年10月16日 4年71日
サーラ・クーゴンゲルワ=アマディラ ナミビア 2015年3月21日 2年280日
アウンサンスーチー ミャンマー 2016年4月6日 1年264日
テリーザ・メイ イギリス 2016年7月13日 1年166日
アナ・ブルナビッチ セルビア 2017年6月29日 180日
メルセデス・アラオス ペルー 2017年9月17日 100日
ジャシンダ・アーダーン ニュージーランド 2017年10月26日 61日
カトリーン・ヤコブスドッティル アイスランド 2017年11月3日 53日

 

 

日本の女性議員は増えているが、海外に比べ割合はかなり少ない。2016年のデータでは、日本の女性議員の割合は世界193カ国中163位で、G7では最下位であった。議員の男女比を「均等」にすることを目指す「女性議員増法案」も先送りになってしまっている。